hiroshinji’s diary

生まれて小・中・高・大学生までの思い出を綴ってます

2020-09-12から1日間の記事一覧

0114 修学旅行

当時広島市内の小学校の修学旅行は、山口の秋吉台・秋芳洞と北九州というコースが多かったように記憶している。 小学校だから一泊二日。まず秋吉台・秋芳洞に行き、黄金柱とか百枚皿(千枚岩かと思ってググったが)とか見て、当時は関門大橋はまだなく、関門…

0113 アパートでの軟式庭球野球

HN町に2棟のアパートがあって(国鉄アパートだったような)、同級生に住んでる友達がいた。その2棟のアパートの間がちょうどバッテリー間の距離くらいで、そこでピッチャー対バッターで軟式庭球で野球をやるのがはやったなあ。ゴロは取るとアウト、抜け…

0112 屋上で軟式庭球?赤M

休憩時間の遊びはそのときどきにはやりがあるものだが、5・6年生の頃は軟式庭球のゴムのボールを素手で打ち合うゲームがはやった。エスキーテニスも広島発祥と言われているが、それとも違うローカルルールだが、屋上のコンクリートの上で卓球をやる感じ。…

0111 夏休みの思い出

子どもの頃の楽しみと言えば、まずは夏休み。 性格的に後で苦しむよりまずは嫌なことは早めに済ませて遊びたい方で、ドリルなどの宿題はとにかく7月中に済ませられるものなら済ませておいて、あとは自由研究や読書感想文を残すのみにした。 最初の方で書い…

0110 引っ越しと子供会行事

小学5年生のとき、親父の勤める郵政の官舎(UM町)が空いたので、引っ越した。学区はU小学校になるが、H小学校区から川を挟んだ所で、歩いて通えない所ではないし、あと2年間なので、転校しなかった。 U地区は子供会活動が活発で、いろんな行事があっ…

0109 合唱団となかよし音楽会

4年生か5年生の頃だったか、音楽の先生に声を掛けられて、ジュピター少年少女合唱団に入った。優等生はつらいねぇ(笑)。 土曜日の昼から広島駅の近くのK小学校で練習があり、基町の青少年センターで定期演奏会があったように思う。初めは少年だけで後か…

0108 テレビアニメ創成期

私より少し前の世代は戦後まもなく街頭テレビで力道山のプロレスを見ていたとか聞いているが、私が物心ついた頃には一般的な家庭には白黒テレビではあるが、普及していたのではないかと思う。 ちょうど昭和39年(1964年)の東京オリンピックにより導入…

0107 遊びその2 ろくむしと東京鬼ごっこ

ろくむし ネットからコピペ。 ① 20mほど離れた場所に2つの円を描く。 ② オニを2人決め、オニがやわらかい小さなボールを投げ合っている間に、子は2つの円を走って行き交う。 ③ 1往復したら「いちむし」、2往復したら「にむし」と数え、6往復できたら「ろくむ…

0106 遊びその1 パッチンに陣地取り

子どもの頃の遊びについて、ローカルなユニークなものを含め、思い付くまま書いてみる。 パッチン 全国的にはめんこのことで、広島ではパッチンと呼んでいた。丸ではなく長方形で白い縁取りがあったと思う。平面で裏返したらもらえるというのと、段になった…

0105 市民球場での苦い思い出

私の両親は、結婚して広島市内のアパート2か所に住んでいたが(1か所はY町だったと聞いた記憶がある)、私が4・5歳の頃からM町の市営アパートに住んでいた。いわゆるM町高層アパートではなく、それが建つ前の4階建ての中層のもの、確か3号棟の1階…

0104 広島城のお堀

H小学校はM高校と横並びにあり、その南側には広島城のお堀がある。 当時は今のようにきれいな水面ではなく、沼地にハスがたくさん生えていた。ザリガニがおり、夏はギンヤンマやシオカラトンボなんかが生息しており、よく捕まえていた覚えがある。やはりギ…

0103 学級委員

自分でいうのもおこがましいが、特に小学生の頃は成績がよく、運動神経も発達しルックスもまあまあ、ダジャレを言ったりしてクラスメイトを笑わせ、そこそこ人気があったと思う。 1年生は学級委員はいなくて、2年生は1学期の学級委員になり、3年生からも…

0102 小学校の恩師

当時はM町の市営アパートに住み、広島市立H小学校に通った。 大体どこもそうだと思うが、小学校は2年ごとにクラス替えがあり、3人の先生にお世話になった。 卒業文集にも「ぼくが習った先生」というようなタイトルで書いた記憶がある。 1・2年生は3組…

0101 独り相撲

小学校低学年の頃、なぜか相撲にすごくハマっていた。 近所の友達や兄貴と相撲をとっていたのはもちろんのこと、相手がいない一人のとき丸い椅子を相手に見立てて、「はっけよい、残った、残った」と一人で相撲をとっていた。もちろん最後は必ず勝つのだが(…

0002 H幼稚園

当然のことながら幼稚園くらいまでの記憶はほぼないと言っていい。 幼稚園は、最近は1年保育というのはあまりないのかもしれないが、私は1年保育のH幼稚園というところに通った。 全て当時のことで、今はどうだかわからないが、この幼稚園はいろんなイベ…

0001 昭和32年5月X日誕生

天使降臨(笑) 我々の世代はすでに病院の方が多く、現に3つ違いの兄もそうであったらしいが、なぜか私は親父の田舎でお産婆さんに取り上げてもらったらしい。 当時両親は広島市内に住んでいたが、親父の田舎は佐伯郡能美町(当時)である。ちなみに今は町…

あの頃君は希望に満ちていた~昭和生まれのおっさんの独り言

皆さん、初めまして生まれも育ちも広島、大学の4年間以外はずっと広島で暮らすヒロシンジじゃけぇ。昭和30年代に生まれ、東京オリンピック、大阪万博をはじめとする高度成長期とともに青少年期を過し、昭和、平成、令和と、気が付けば三つの時代を生きて…